フォロー数が多いから偉い?そんなわけないじゃーん!
突然ですが、私は現在、
職業・インフルエンサーをしています。
インフルエンサーっていうのは、Instagramのフォロワーが1万人以上で、企業や個人から広告の依頼を受けて投稿している人のことを呼んだりするんですが、
もともとはアパレルメーカーに勤めながらカラーコンサルタントとして、人の外見の特徴や印象なんかをアドバイスをするっていう仕事をしてたんです。
まぁ、全っ然、人気はなかったですけど笑
カラーコンサルタントを目指したのも、超ダサ子で、空気が読めなくってよく大人に怒られるっていうコンプレックスがあったからで、
見た目がよくなったら少しは自信が持てるかなって思ったから。
当たり前ですが、自分を発信するってことがとっても苦手。泣
じゃ、なんで今インフルエンサーなんてやっているかというと、私にはそれしかできなかったからなんです。
家族の事情を理由に東京から富山県に移住する予定で、仕事を辞めたのが2018年の12月。その後3月までは東京でブーラブラ。
コネも人脈もない私がこれから地方で働くなんて絶対無理!って思っていて、毎日目的もなく別れがたい東京の街をブラブラしていた時に、たまたま誘われた起業家のランチ会でお話しした写真家さんから
「藤井さんのキャラってInstagramに向いてるんじゃないですか~?インフルエンサーになれますよ!」って言われたんだよね。
それまではInstagramって若い女子がキャピキャピやるものって思ってたし、自分を発信するって苦手だったから、
「とてもじゃないけどおばさんの私にはあのキラキラした世界で生きるなんてできるわけない」
と思っていたんだけど、
まぁ、とにかく3月まで暇だからって、紹介してもらった高田馬場の発信コンサルタントさんに話を伺って。
そこで私は全くの知識0から、Instagramと他のSNSの違いを学び、ビジネスに使える基本動作を学び、これから私に訪れる劇的な変化をいずれ書籍化しましょうって言われて夢を見ちゃったりしてね。
「私もインフルエンサーになれちゃうかも~!」って調子にのってホイホイInstagramを始めたわけなんですよ。
その後、移住。
仕事も友達もやりたいこともない富山県で、思った以上に退屈な日々。外に出る理由もなく引きこもり。楽しいことがエサの私なのに、
勝手に一人緊急事態宣言!
勝手に自粛!
勝手に外出禁止
もう心が壊るほど孤独で
私の癒しはInstagramしかなかった。
そんな孤独を感じていた状況下でも、とにかく「目指せ!インフルエンサー!」みたいなほんの小さな希望の光に向かって、教えてもらった方法で、精いっぱいのカラ元気で、毎日投稿してたんだよね。
でも驚くことに、私の孤独とは裏腹に、多い日は1日で300名近くの人がフォローしてくれて、みるみるちにどんどんフォロワーが膨れ上がってきて、
Instagramで富山県って検索すると、移住して間もないのに、人気投稿にドンドンドンと私の顔が出てくるっていう状況。
富山県の名産を扱いたいっていう東京のお店の人から、問い合わせがきたりして、富山に来たばかりの私が富山県代表みたいになっちゃって…
私の周りで何が起こっているのか理解できない!
2か月後にはフォロワー3000人に対していいねが1500。
脅威のいいね率と急な変化にストレスを感じて、今まではポジティブな勘違いがうまく作動してたのに、だんだんと自分を発信することに恐怖を感じ始めたりして。
「私を見ないでださい・・・もう、誰も見ないでください!!Instagramが怖い・・・」
って自分を閉じ始めたんです。
でも、そんなときに私にInstagramを教えてくれた楽しんでいるコンサルタントさんが
開設したコミュニティに誘ってくれたんです。
それがインフルエンサーを目指した集団が集まった秘密のグループ。その名も
”インフルエンサーズ”
Instagramやインフルエンサーが何なのか、
まだまだわからず、いいねやフォロワーの数で
おどおど投稿していた私だったけど、
そこで今の私の先にある世界を
見せてもらってね。
Instagramはビジネスでも楽しむもの!
だったし
自己表現はとにかく楽しいもの!
ってはっきりわかったんだぁ♡
「投稿の仕方あるんだ!」
「今何を投稿すべきかわかる!」
「情報発信って楽しいものだ!」
って思ったんです。
今やりたいことが
何もない私だからこそ、
やりたいことが見つかるまでに
自分に影響力をつけてしまいたい
って思って続けられた発信。
★ 発信力と影響力 ★
私の言葉がきっかけで
誰かが何かを考えたり、
何か行動に移したり、
何か覚悟したり、
誰かのそんな存在になれたら、
どんなに幸せだろうか…
今まで何人ものビジネスコンサルタントさんに
「Instagramで集客はできない」
と聞いてきたけど、
今の私には
ずっとフォローしてくれていた
人たちがいて
フォロワーさんが
私のビジネスコミュニティに
入ってきてくれる。
ビジネスなんて
何もやってない人もいたなぁ笑
私とってのInstagramは
いつもピンチな時に
救世主?天使?って思うような
特別な人を連れてきてくれるんですよ。
ここでの出会いが
人生を共にする仲間を与えてくれた
そういっても過言ではありません。
私に生きる目的もやりたいことも
なかったあの時
毎日Instagramだけを徹底的にやっていたから
いいねをもらったりフォロワーを増やす
コツなら伝えられる。
でも私から学ぶなら、
私が学んで気づいてきた
その先の影響力を持つための
マインドも一緒に伝えたい。
「Instagramでは集客できない」
これまでInstagramに手を付けなかった
ビジネスコンサルタントさんに
聞いていたこの言葉。
「あれ?私は集客できてるのかも?」
私を見て元気になってくれる人がいるなら
私の飛び切りの自撮り教えちゃおう!
一緒に盛り上がっちゃうメンバーがいたらもっと楽しいよね!
ジャジャーン!それが
オンライン講座
「Instagram初心者脱出30日プログラム SNS発信力養成ラボ」
の誕生の瞬間でした。
私は楽しいことが心のエサなんですが
それは自分だけ楽しいんじゃなくて、
みんなと一緒に笑えることで
はじめて楽しいと思えるんです。
特に女性に楽しんでもらえた時や、
私の存在で元気をもらえましたと
言ってもらえた時は、
本当に心の底から楽しいと思えます。
楽しいことが心のエサで生きている
人じゃなくたって
Instagramを使えるようになりたいのに
なんだかわからない・・・
ビジネスに使いたいけど
誰に聞いたらいいかわからない・・・
って
何かしらのストレスを感じている人って
いるかなって。
だとしたら、
私の経験であなたのストレスを
楽しみに変えることはできる。
一人でも多くの人に私の作ってきた世界観の発信を楽しんでもらいたい!
気を使うことなく、
お腹の底から笑える私の失敗談を
聞いてもらいたい。
私のような失敗をしないで
いち早く楽しむ域に達してほしい
だから名前に
初心者脱出
って言葉を入れたんですね。
たくさんの方の投稿を見ていると
ビジネスに使っていきたいんだろうな~
でも使い方ってわかってないんだろうな~
なんでこの言葉つかっちゃうんだろな~
って感じる方がすごく多くってね。
ビジネスで使うには、
ほんの少しここを意識すれば…
ってことだったりするんですよね。
それは、私自身、
ブログの書き方を講師として
伝えていることもあり
少しこだわりを持って
文章を書いていたりするからかなって。
実際私に広告の仕事を依頼くださる
企業の方は
「藤井さんのこの文章で書いてほしい」
って言われたりするんですよね。
頑張って自撮りしてたけど、
写真じゃなかったりもする笑
発信力と影響力
これこそアフターコロナに向けて
いま、身に着けておきたいスキルではないかと確信しています。
女性は見られること魅力を増す
とも言われています。
まさかカラーコンサルタントのスキルが
ここで生きるとは!って思っていますが
やっぱり、私は
女性は自分の魅力を知り
美しく表現しなければならない!!
そう思うんです。
そんな風に思っている私だからか
コミュニティメンバーさんは
美人ぞろい♡
もともと美しい皆さんが
さらに美しく楽しく
ご自身を表現していく。
これまで受講のメンバーさんたちもフォロワー1,000人を超える方が続出。
ㅤ
ㅤ
この汎用性の高い、ずっと使える方法をInstagramでできれば他のSNSでも使っていけますよ。
ㅤ
このオンラインサロンが
そんな場所になれたら、
本当に嬉しく思います。